
せっかくとりいれるのであれば、より効果的な成分を選びたいですよね。
また、人それぞれ抱えている、体の悩みは異なります。
ダイエット効果と同時に、その悩みを解決できれば、より嬉しいですね。
この記事では、ダイエットに効果的とされる3つの成分について、管理栄養士が解説していきます。
どうしてダイエットに効果的なのか、そのメカニズムや、どんな人にオススメなのかを解説していきます。
目次
管理栄養士のおすすめ!ダイエットに効果的な成分3選
ダイエットに効果的とされる成分として管理栄養士がおすすすめする「DHA・EPA」・「葛の花」・「カプサイシン」の3つの成分、それぞれの効果とは?DHA・EPA

コレステロールや中性脂肪を減らし、生活習慣病の予防にも効果的とされています。
また、血液をサラサラにし、代謝を上げるので、ダイエット効果も期待できます。
どんな人にオススメ?
- ダイエット中の人
- 代謝を上げたい人
- 生活習慣病が気になる人
- 血圧が高い人
- 脳を活性化したい人
- アレルギー症状を改善したい人
ダイエットに効果的な理由とメカニズム
DHA・EPAは、肝臓での中性脂肪の合成を抑制し、血中への分泌を減らす効果があります。また、善玉コレステロールを増やす働きがあります。
善玉コレステロールは血管の中に溜まった悪玉コレステロールを肝臓まで運ぶので、結果、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールが減少していきます。
中性脂肪やコレステロールが増えると、血液がドロドロになり、脂質異常症や高血圧の原因となります。
また、この症状は肥満とも関連しており、減量することで自然と改善がみられることがほとんどです。
DHA・EPAがダイエットに良いとされるのは、血中の脂質が減り、血流が改善されることが主な理由です。
また、血のめぐりが良くなることで、体の冷えも改善され、体温が上昇します。
体温の上昇は、基礎代謝アップにも繋がるので、痩せやすい体質作りにも効果的です。
▶ オススメDHA・EPAサプリはこちら DHA・EPA サプリメント 人気ランキング
葛の花

この葛の「花」の部分には、イソフラボンという成分が含まれており、内臓脂肪や皮下脂肪を減らす効果があると、注目されています。
どんな人にオススメ?
- ダイエットをしたい人
- 中性脂肪が高い人
- ウエストが気になる人
- メタボリックシンドロームの人
- 生活習慣病が気になる人
ダイエットに効果的な理由とメカニズム
葛の花に含まれるイソフラボンには、肝臓での脂肪の合成を抑えたり、脂肪細胞の分解を促す効果があります。食事から摂取した栄養素は、エネルギーとして消費されないと、脂肪として体に蓄積されます。
イソフラボンを摂ることによって、肝臓での脂肪合成の働きが抑制される仕組みになっています。
また、既に体の中に溜まってしまった脂肪にも、効果があります。
脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞を活性化させ、脂肪が燃えやすい体を作り出します。
さらに、葛の花にはイソフラボンの他にもダイエットに効く成分「サポニン」が含まれています。
サポニンには、脂質の吸収を阻害する働きがあります。
葛の花は、イソフラボンとサポニンという二つの成分の働きによって、ダイエットに効果をもたらしてくれます。
カプサイシン

舌の痛覚神経を刺戟することによって、辛味を感じることができます。
ただし、摂りすぎると胃腸炎を起こす可能性があるので、摂り方には注意が必要です。
どんな人にオススメ?
- 辛味が好きな人
- 美容効果も欲しい人
- 冷え性の人
- 疲れている人
- 便秘の人
ダイエットに効果的な理由とメカニズム
体内にカプサイシンがとり込まれると、脳や脊髄などの中枢神経が刺戟され、アドレナリンの分泌が促されます。アドレナリンには、脂肪の分解を促進する効果があり、エネルギー代謝が盛んになります。
唐辛子を食べると、体が熱くなりますが、これはエネルギーの代謝が活発に行なわれていることが原因です。
また、唐辛子だけではなく、香辛料には減塩効果があります。
塩分のとりすぎは、むくみに繋がり、体重増加の原因となります。
香辛料を上手に使うことで、むくみを予防したり、高血圧の改善にも繋がります。
カプサイシンには、新陳代謝を活発にさせ、疲労を回復させる効果もあります。
疲れた体では、活動が少なくなり、消費エネルギーを増やせません。
カプサイシンにはこのように、間接的にダイエットに働きかける効果もあります。
まとめ

脂肪を燃焼させる成分としては、唐辛子に含まれるカプサイシンが有名ですが、それ以外にもダイエット効果のある成分はたくさんあります。
DHA・EPAは代謝アップや血流の改善にも、葛の花はお腹周りが特に気になる人にオススメです。
自分の期待する効果に合わせて、成分を選んでいけると良いですね。
また、ダイエットをスムーズに行う上で大切なことは、バランスよく食べるということです。
食品の数が多ければ多いほど、摂れる栄養素の幅が広がり、バランスの良い食事になります。
一つの食品だけではなく、品数の多い食事を心がけ、さまざまな栄養素を摂取することが大切です。
その上で、ダイエットをサポートする成分をとり入れて、効率良くダイエットを行いましょう。
合わせて読みたい記事